これはあくまで私の意見だが、

ツイッターはよくないところであった

ツイッターアカウントをかなり絞ったことで、ストレスがかなり減った

お金にもならない、いいね数やフォロワー数に一喜一憂してたのなんだったんだろうって思う
そして、作品の良し悪しは数字なんかで決まらない

また、人の何気ない発言にビクビクし、たまに悪意に触れる、そんな世界はわたしは向いてなかった
やっと気づけた

今はメンタルが安定してる

これからはサイト中心に活動、たまにpixivに投稿やオフのお知らせぐらいになる

はよ本ツイッターアカウント、完全削除されて欲しい

アメーバくん

アメーバオウンドくん、プレビュー数ガバガバすぎるけど、何人来たかは割とちゃんとカウントしてくれる
アクセス解析ありがてえ〜〜
どこから来たかとかも載ってる

私以外にもサイト見てくれる人がおるんやなあって感謝している
サイト、もっと人に見てもらいたい気持ちvs今の状態が心地いいのでどこにもリンク繋げたくない気持ちvsダークライ

相互リンクはしてるけどね
pixivとかにサイトのリンク貼るのまだちょっと怖さある
本できたら奥付けにサイトURL載せるか迷ってしまうな…
原稿、グレスケにするかモノクロ2値にするかどうしようってずっと悩んでる

トーン原稿かっこいいので憧れるんよな
でもグレスケで描いてきたからチャレンジするの怖すぎる
グレスケ原稿の人って線画から絵が完成してるからこそ違和感なく仕上げられるイメージある
グレスケ原稿の人、基本絵上手い人多くない??

やりたいことがたくさんある

二次創作活動これからもしたいし一次創作も漫画描いたりゲーム作ったりしたいし、あとはなんか自由に生きたい

こんなにも絵描くのは好きなのに、仕事にしようと全く思わないのはなんでだろう……ってたまに考える 自己満足楽しい〜自己完結が最高に楽しい

自由に生きたいというのは、今の仕事辞めてなんかメイド喫茶で働いたりしたい
いや別に仕事だけが人生じゃないしな……いつか死ぬことを考えると、変わったことをやりたい
コロナだからしばらくは今の仕事やけど

コロナ、本当生き方の幅を狭めるな〜!?しんど!!なんやねん!!

RECENT COMMENTS

ARCHIVES